CCRN-blog

九州一の大河、筑紫次郎・筑後川流域で活動するNPO法人筑後川流域連携倶楽部と筑後川まるごと博物館運営委員会のブログです。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
ARCHIVES
RECENT TRACKBACK
  • 六ッ門大学において「流域の環境学」を開講中。(筑後川まるごと博物館運営委員会)
    読み人知らず! (07/28)
  • 六ッ門大学において「流域の環境学」を開講中。(筑後川まるごと博物館運営委員会)
    fcm-design (07/26)
  •  第19回 筑後川フェスティバルin久留米
    Chikugogawa-blog (06/06)
アクセスカウンター2
MOBILE
qrcode
PROFILE
無料ブログ作成サービス JUGEM
 
12月23日「プロジェクトWETエデュケーター指導者講習会in筑後川-2」32人が参加!

「プロジェクトWETエデュケーター指導者講習会in筑後川-2

初の試み!東京とTV会議でつなぎ、インターネット広域学習を実施

将来の水の先生をめざす学生ら32人が参加!

 

2017年12月23日 久留米市 筑後川防災施設くるめウス

 水について子どもたちが楽しく学べるように開発された「プロジェクトWET」の指導者(エデュケーター)となるための、今年度2回目の誦習会がくるめウスにおいて1日かけて行われました。

 今回は、久留米大学がプロジェクトWET導入校となったこともあり、主に教職指向の学生たち23人のほか、一般社会人9人を合わせて32名(内1名はフォローアップ)の参加がありました。

 参加者はファシリデーター中山尚氏の指導のもと、5つのアクティビティを体験し、参加者自ら先生となって実施するピアティーチングを5つ行いました。そして今回は新しい試みとして、同日東京で行われているエデュケーター講習会と同時進行で、アクティビティ「洪水の歴史」を実施しました。インターネットでつないだTV会議方式で、九州・筑後川と関東・利根川の水害の昔と今について、資料を元にまとめてグループ毎に相互に発表し合い、これからの防災のあり方を共有しました。参加者は、1200km離れた場所と気軽に話し合いができることを実感できたことは員重な体験となりました。東京の講習会のようす⇒【レポート】プロジェクトWETエデュケーター講習会 in 北とぴあ

 終了後、参加者には修了証が渡され、新たにエテュケーター31人が誕生しました。この夜、近くの会場で参加者による交流会が行われ11人が参加し、この日を振り返りながら懇親を深めました。

<記事、写真:鍋田康成(筑後川まるごと博物館運営委員会)>

↓31人がエデュケーター指導者となりました。1人はフォローアップ参加

1●IMG_3444WET講習会2集合kiritori

↓侵入者!侵入生物と在来生物のどちらが生き残るかを実体験

2●IMG_3250侵入者!

↓洪水の歴史(久留米の発表)奥のTVで東京とつながっている

3●IMG_3277洪水の歴史(久留米発表)

↓洪水の歴史(東京の発表)奥のTVで東京とつながっている

4●IMG_3290洪水の歴史(東京発表)

↓洪水の歴史(東京の発表)奥のTVで東京とつながっている

5●IMG_3301洪水の歴史(東京発表)

↓驚異の旅、水の分子になって、みんなで水循環の旅へ

6●IMG_3308驚異の旅kiritori

↓驚異の旅、サイコロを振って水循環の旅を体験する

7●驚異の旅サイコロ振る

↓ハンプティダンプティ、自然は一度壊れたら元に戻すのが難しいことを実感

9●IMG_3387ハンプティダンプティ

↓水リンピック、1円玉の上に水滴をいくつ落とせるか競争だ

10●IMG_3414水リンピック

↓ブルービーズ、川を流れる水を身をもって体験する

11●IMG_3432ブルービーズ

↓アクアボディ、人の体はどれくらいの水でできているのか

12●IMG_3439アクアボディ

★筑後川を調べる時」にはここからどうぞ!、
これは便利!動画も、ライブ画像も見れます!
      ↓
こちらをクリック
「筑後川・矢部川まるごとインターネット博物館」
★筑後川を旅する時」にはここからどうぞ!、
筑後川流域の旅の総合情報サイトば、始めました!
      ↓
こちらをクリック
「筑後川まるごとリバーパーク・
よかばい!ちっご川流域めぐり」

★筑後川流域の川の情報、イベント情報」はコチラ

               こちらをクリック
筑後川流域・川の駅・川の情報ネット

facebookロゴ148

facebookで最新情報発信中!

 ここをクリック→facebook筑後川まるごと博物館

twitterで最新情報発信中。
twitter
こちらをクリック→kourasan

JUGEMテーマ:地域/ローカル

コメント
コメントする









 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
 

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.