CCRN-blog

九州一の大河、筑紫次郎・筑後川流域で活動するNPO法人筑後川流域連携倶楽部と筑後川まるごと博物館運営委員会のブログです。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
ARCHIVES
RECENT TRACKBACK
  • 六ッ門大学において「流域の環境学」を開講中。(筑後川まるごと博物館運営委員会)
    読み人知らず! (07/28)
  • 六ッ門大学において「流域の環境学」を開講中。(筑後川まるごと博物館運営委員会)
    fcm-design (07/26)
  •  第19回 筑後川フェスティバルin久留米
    Chikugogawa-blog (06/06)
アクセスカウンター2
MOBILE
qrcode
PROFILE
無料ブログ作成サービス JUGEM
 
第16回ふくおか水もり自慢!In英彦山 開催

16回ふくおか水もり自慢!In英彦山 

 

「福岡水もり自慢!」は、県内の水環境保全に関わる活動をしている団体や関係機関が一堂に会し、交流することで団体間同士や行政と市民団体のパートナーシップを促進することを目的として発足。県内各地持ち回りで開催されてきました。  第16回は、12月8日に添田町オークホールで行われました。400団体が発表し交流を深めました。筑後川流域連携倶楽部からは、福々亭金太郎(川島睦巳さん)が防災落語を披露し、筑後川まるごと博物館からは、「高良川の昆虫調査でバッタを調べた」のテーマで子ども学芸員の小学3年生が発表。可愛いこどもたちの発表やダンスあり、寸劇ありの楽しい交流会でした。(平田昌之)

123ふくおか水もり自慢英彦山201208

★筑後川を「調べる時」にはここからどうぞ!、
これは便利!動画も、ライブ画像も見れます!
      ↓
こちらをクリック
「筑後川・矢部川まるごとインターネット博物館」
★筑後川を「旅する時」にはここからどうぞ!、
筑後川流域の旅の総合情報サイトば、始めました!
      ↓こちらをクリック
「筑後川まるごとリバーパーク・
よかばい!ちっご川流域めぐり」

★筑後川流域の「川の情報、イベント情報」はコチラ

               こちらをクリック
筑後川流域・川の駅・川の情報ネット

facebookロゴ148

★facebookで最新情報発信中!

 ここをクリック→facebook筑後川まるごと博物館

★twitterで最新情報発信中。
twitter
こちらをクリック→kourasan

JUGEMテーマ:地域/ローカル

第19回九州「川」のワークショップinさが 開催

19回九州「川」のワークショップinさが 開催されました

 

 「森と海をつなぐ川と人」をテーマに、41団体(うち子どもの部7団体)の参加を得て令和元年1130日〜121日開催。発表者旅費やっとの資金難のため、県庁県民ホールを会場に、防災用品段ボールベッドの特設舞台、交流会とアピールタイムは地下食堂、「森川海人っプロジェクト」の主唱者知事講演など、乏しくも賢明な運営だったと自負したい。  選好投票で、グランプリ「嘉瀬川水系さがクリークネット」、準グランプリ「大分川水系ななせ交流会」が選出。整備局鵜木河川情報管理官のふりかえり、荒牧実行委員長からひむかの地へ大会旗が引き継がれ、「知恵と勇気と希望と元気」あふれる大会が閉会した。(佐賀水ネット事務局長 服部 二朗)

123九州川のWS201130

★筑後川を「調べる時」にはここからどうぞ!、
これは便利!動画も、ライブ画像も見れます!
      ↓
こちらをクリック
「筑後川・矢部川まるごとインターネット博物館」
★筑後川を「旅する時」にはここからどうぞ!、
筑後川流域の旅の総合情報サイトば、始めました!
      ↓こちらをクリック
「筑後川まるごとリバーパーク・
よかばい!ちっご川流域めぐり」

★筑後川流域の「川の情報、イベント情報」はコチラ

               こちらをクリック
筑後川流域・川の駅・川の情報ネット

facebookロゴ148

★facebookで最新情報発信中!

 ここをクリック→facebook筑後川まるごと博物館

★twitterで最新情報発信中。
twitter
こちらをクリック→kourasan

JUGEMテーマ:地域/ローカル

(予告)11月17日(日)若津港近代化産業シンポジウム

(予告)若津港近代化産業シンポジウム

「若津港の明治・大正・昭和初期の歴史と役割」

日時:11月17日(日)13:30〜17:00

場所:大川市勤労青少年ホーム 大ホール

主催:NPO法人 大川未来塾

問い合わせ:事務局TEL:070-4766-0020

若津港近代化産業シンポジウム11月17日

★筑後川を調べる時」にはここからどうぞ!、
これは便利!動画も、ライブ画像も見れます!
      ↓
こちらをクリック
「筑後川・矢部川まるごとインターネット博物館」
★筑後川を旅する時」にはここからどうぞ!、
筑後川流域の旅の総合情報サイトば、始めました!
      ↓
こちらをクリック
「筑後川まるごとリバーパーク・
よかばい!ちっご川流域めぐり」

★筑後川流域の川の情報、イベント情報」はコチラ

               こちらをクリック
筑後川流域・川の駅・川の情報ネット

facebookロゴ148

facebookで最新情報発信中!

 ここをクリック→facebook筑後川まるごと博物館

twitterで最新情報発信中。
twitter
こちらをクリック→kourasan

JUGEMテーマ:地域/ローカル

(予告)10月26日(土)公開講座・香月徳男の残した世界[文学・民家・水車・ハゼ]

(予告)公開講座

香月徳男の残した世界

[文学・民家・水車・ハゼ]

日時:10月26日(土)13:30〜

場所:久留米大学御井本館ラーニングコモンズB

問い合わせ・久留米大学御井図書館

TEL:0942-44-4015

1,公開講座・香月徳男の残した世界10月26日 omote

2,公開講座・香月徳男の残した世界10月26日  ura

★筑後川を調べる時」にはここからどうぞ!、
これは便利!動画も、ライブ画像も見れます!
      ↓
こちらをクリック
「筑後川・矢部川まるごとインターネット博物館」
★筑後川を旅する時」にはここからどうぞ!、
筑後川流域の旅の総合情報サイトば、始めました!
      ↓
こちらをクリック
「筑後川まるごとリバーパーク・
よかばい!ちっご川流域めぐり」

★筑後川流域の川の情報、イベント情報」はコチラ

               こちらをクリック
筑後川流域・川の駅・川の情報ネット

facebookロゴ148

facebookで最新情報発信中!

 ここをクリック→facebook筑後川まるごと博物館

twitterで最新情報発信中。
twitter
こちらをクリック→kourasan

JUGEMテーマ:地域/ローカル

12月22日予告「プロジェクトWETエデュケーター講習会in筑後川-6」受講者募集中!
体験型”水”教育プログラム
「プロジェクトWETエデュケーター講習会in筑後川-6」
 受講者募集中!
<久留米大学はプロジェクトWET導入校です>
●一般の方、他学校の学生の参加を歓迎します!
 プロジェクトWETは国際的な「水に関する教育プログラム」で、国の「人材認定等事業」に登録されています。
子どもたちが水のことを楽しく学ぶために開発された体験型のプログラムで、
この講習会を受講し終了すると、エデュケーター(一般指導者)になることができます。
エデュケーターとはプロジェクトWETのプログラムを使って、子どもたちに直接水に関する教育を行う人のことです。

2017年7月の第1回では24人、12月の第2回では31人、2018年6月の第3回では12人、2018年12月の第4回では23人、2019年12月の第5回では7人、今までの合計97人の方がエデュケーター資格を取得されました。

また、この方々のうち8人がその後ファシリテーター資格を取得されています。

なお、第1〜3回の会場は筑後川防災施設くるめウス、第4〜5回は久留米大学で開催しています。

2017年7月1日(第1回)の実施報告記事blog筑後川新聞http://news.ccrn.jp/?eid=1105835
2017年12月23日(第2回)の実施報告記事blog筑後川新聞http://news.ccrn.jp/?eid=1105918
2018年6月30日(第3回)の実施報告記事⇒blog筑後川新聞http://news.ccrn.jp/?eid=1105929
2018年12月23日(第4回)の実施報告記事⇒blog筑後川新聞http://news.ccrn.jp/?eid=1105979
2019年6月29日(第5回)の実施報告記事⇒blog筑後川新聞http://news.ccrn.jp/?eid=1105989
●2019年12月には「久留米大学」において、当会主催の6回目となる講習会を行います
 教職員,公務員,水や環境に関わる企業,団体,これらをめざす大学生,市民活動団体の方等に特にお勧めです。
 教職員や学生の方々については割引がありますので気楽に参加してください。
この講習会を修了すれば、履歴書にも書ける資格が取得できます。  
 九州一の大河「筑後川」の母都市・久留米で、水について体験しながら楽しく学びます。
【日時】2019年1222日(日)
        9:30(受付開始)9:45開始〜17:00終了
【会場】久留米大学御井本館 4階240教室
    〒839-8502 福岡県久留米市御井町1635(御井キャンパス)
            TEL:0942-43-4411(代表) 
    ※会場へのアクセスは、下段の【参考】をご覧ください。
【講師】須藤 諒(ファシリテーター)、鍋田 彩夏(ファシリテーター)、
【定員】20名(先着順)18才以上の方
【参加費】8,000円・・・保険,資料,ガイドブック代等含む
          (その他の大学,短大,専門学校の学生,教員は 7,000)
     (久留米大学学生,教員は6,000)
 すでにエデュケーターの方はフォローアップでの参加も受け付けます。(3,000円)
【当日持ってくるもの】筆記具、昼食の弁当、
学生は学生証,教員は幼稚園から大学までの学校教育法による教育機関や児童福祉法による保育所の教職員証のコピー
●この講習会で撮影した写真や映像は、広報のため印刷物やホームページ等に使用することがありますのでご了承下さい。 
【主催者・お問合せ・申込先】筑後川まるごと博物館運営委員会
 連絡先:〒839-0863福岡県久留米市国分町1986-4-202
        TEL&FAX:0942-21-9311
      Eメール:ppnpf822@yahoo.co.jo
【後援】国土交通省 九州地方整備局 筑後川河川事務所
【参考】
・主催団体ホームページ⇒http://ccrn.jp/maru/index.html
・会場位置図・ホームページhttps://www.kurume-u.ac.jp/soshiki/3/mii-campus.html
         久留米インターから南方向へ約10分。
         久留米大学の南門から入り、本館南側の第1駐車場へ。
  JRでのアクセス⇒JR久留米駅からバスで約25分、JR久大線久留米大学前駅から徒歩10分
  西鉄,バスでのアクセス⇒西鉄久留米駅からバスで約15分(朝妻または久留米大学前下車)
    御井キャンパス内の案内地図が、このページの最下段にあります。
・プロジェクトWETとは?講習会情報などはこちら
 お知らせ欄では、過去5回の筑後川での講習会のレポートも掲載中です。
  河川財団ホームページ⇒http://www.kasen.or.jp/wet/tabid121.html
別途チラシを配布しています。必要な方は連絡ください。
参加希望の方は、チラシの裏面最下段の申込み欄に記入し、EメールまたはFAX送付してください。
または、下記に記入してEメールにて送付してください。
<久留米大学はプロジェクトWET導入校に指定されています。学生,教職員は一般より割安で受講できます。>

●[申込みフォームはこちら]

下記に記入して、次の申込先へ送ってください。

(締切は12月8日す。それ以前でも定員になった時点で締め切ることがあります。)

  FAX送信先→ 0942-21-9311  Eメール:ppnpf822@yahoo.co.jo

[プロジェクトWETエデュケーター講習会 in 筑後川-6 ・12月22] への参加を申し込みます。

・名前:                           

男 女  ・年令または学年:   才     

・住所:〒                                              

所属団体,会社,学校学部学科名:                                    

・TEL                   ・携帯:               

・Eメール:                           

・あなたは自然・環境系の他の資格を持っていますか?

 ○印⇒無い・有る→(資格名)                                                         

・自己紹介(アピール)                                                    

終了後、希望者で交流会(約60分程度)を開く予定ですがその際は参加されますか?

     ○印⇒ 参加する・しない ・今はわからない                                                                            

[個人情報は講習会の運営および当団体からの案内の他には使用いたしません]

広報チラシ↓

WET-6チラシおもて

WET-6チラシうら

●会場案内図:久留米大学御井キャンパス↓

青矢印は車利用の場合、赤矢印はJRやバスで来て大学内を徒歩移動

WET4チラシ用会場地図420syusei180830_

★筑後川を調べる時」にはここからどうぞ!、
これは便利!動画も、ライブ画像も見れます!
      ↓
こちらをクリック
「筑後川・矢部川まるごとインターネット博物館」
★筑後川を旅する時」にはここからどうぞ!、
筑後川流域の旅の総合情報サイトば、始めました!
      ↓
こちらをクリック
「筑後川まるごとリバーパーク・
よかばい!ちっご川流域めぐり」

★筑後川流域の川の情報、イベント情報」はコチラ

               こちらをクリック
筑後川流域・川の駅・川の情報ネット

facebookロゴ148

facebookで最新情報発信中!

 ここをクリック→facebook筑後川まるごと博物館

twitterで最新情報発信中。
twitter
 こちらをクリック→kourasan

JUGEMテーマ:地域/ローカル

2019年6月29日報告「プロジェクトWETエデュケーター指導者講習会in筑後川-6」

「プロジェクトWETエデュケーター指導者講習会in筑後川-5

 全国から水の先生をめざす一般市民、社会人などが参加しました!

 2019年6月29日久留米大学御井キャンパス本館(福岡県久留米市)

 国際的な水教育プログラム「プロジェクトWET」のエデュケーター(指導者)講習会の筑後川での5回目が、629日に久留米大学御井キャンパスで行われました。  

 今年も、久留米大学がプロジェクトWETの導入校となり、水に関わる社会人2人、教職員1人、一般市民4人の個性豊かな7人の受講者が、福岡・長崎の他、遠くは石川県、奈良県から集まりました。 ファシリテーター須藤氏が講師となり、他に久留米周辺から集まったファシリテーター4人が協力して実施しました。5つのアクティビティ(アイデアプール・青い惑星・正当な価格・驚異の旅・侵入者!)と、受講者による実習(ピアティーチング)を4つ(バンプティダンプティ・水リンピック・殺人鬼は誰だ・スーパーボウルの殺到))を行いました。  

参加者はグループ毎に活発な話し合いをしながら楽しく活動し、この日7人のエデュケーターが誕生しました。

(記事、写真:筑後川まるごと博物館運営委員会 事務局長 鍋田康成)

 

講習会の最後に修了証を手にして全員集合↓

1●CIMG5065集合写真

アイデアプール

2●IMG_3293アイデアプール

正当な価格

4●IMG_3357正当な価格

驚異の旅↓

3●IMG_3316驚異の旅

ハンプティダンプティ↓

6●IMG_3384ハンプティダンプティ

★筑後川を調べる時」にはここからどうぞ!、
これは便利!動画も、ライブ画像も見れます!
      ↓
こちらをクリック
「筑後川・矢部川まるごとインターネット博物館」
★筑後川を旅する時」にはここからどうぞ!、
筑後川流域の旅の総合情報サイトば、始めました!
      ↓
こちらをクリック
「筑後川まるごとリバーパーク・
よかばい!ちっご川流域めぐり」

★筑後川流域の川の情報、イベント情報」はコチラ

               こちらをクリック
筑後川流域・川の駅・川の情報ネット

facebookロゴ148

facebookで最新情報発信中!

 ここをクリック→facebook筑後川まるごと博物館

twitterで最新情報発信中。
twitter
こちらをクリック→kourasan

JUGEMテーマ:地域/ローカル

2018年12月23日報告「プロジェクトWETエデュケーター指導者講習会in筑後川-4」参加者が23人!

「プロジェクトWETエデュケーター指導者講習会in筑後川-4

 将来の水の先生をめざす学生や社会人23人が参加しました!

 2018年12月23日久留米大学御井キャンパス本館(福岡県久留米市)

 国際的な水教育プログラム「プロジェクトWET」のエデュケーター(指導者)講習会の筑後川での4回目が、1223日に久留米大学で行われました。  

 今年も、久留米大学がプロジェクトWETの導入校となり、久留米大学生が2人、土地改良区団体が9人、教職員4人、NPO3人、その他の団体5人の個性豊かな23人の参加者が、福岡・佐賀・熊本・鹿児島・宮崎および兵庫の各県から集まりました。  ファシリテーター須藤氏が講師となり、12月にファシリテーターとなったばかりの4人が協力しました。4つのアクティビティ(アイデアプール・青い惑星・殺人鬼は誰だ・スーパーボウルの殺到)と、参加者による実習・ピアティーチングを4つ(ブルービーズ・バンプティダンプティ・塵も積もれば・驚異の旅)を行いました。  

参加者はグループ毎に活発な話し合いをしながら楽しく活動し、この日23人のエデュケーターが誕生しました。

(記事、写真:筑後川まるごと博物館運営委員会 事務局長 鍋田康成)

WET−4

さいごに修了証をもらって全員集合↓

●CIMG4069集合写真kiritori

青い惑星↓

●IMG_9901青い惑星kiritori

ブルービース↓

●IMG_0088ブルービーズkirotori

驚異の旅↓

●IMG_0010驚異の旅kiritori

塵も積もれば↓

●IMG_0068塵も積もればkiritori

殺人鬼は誰だ↓

IMG_9923殺人鬼は誰だkiritori

★筑後川を調べる時」にはここからどうぞ!、
これは便利!動画も、ライブ画像も見れます!
      ↓
こちらをクリック
「筑後川・矢部川まるごとインターネット博物館」
★筑後川を旅する時」にはここからどうぞ!、
筑後川流域の旅の総合情報サイトば、始めました!
      ↓
こちらをクリック
「筑後川まるごとリバーパーク・
よかばい!ちっご川流域めぐり」

★筑後川流域の川の情報、イベント情報」はコチラ

               こちらをクリック
筑後川流域・川の駅・川の情報ネット

facebookロゴ148

facebookで最新情報発信中!

 ここをクリック→facebook筑後川まるごと博物館

twitterで最新情報発信中。
twitter
こちらをクリック→kourasan

JUGEMテーマ:地域/ローカル

6月30日予告「プロジェクトWETエデュケーター講習会in筑後川-3」参加者募集
体験型”水”教育プログラム
「プロジェクトWETエデュケーター講習会in筑後川-3」
 参加者募集中!
<久留米大学はプロジェクトWET導入校です>
 プロジェクトWETは国際的な「水に関する教育プログラム」で、国の「人材認定等事業」に登録されています。
子どもたちが水のことを楽しく学ぶために開発された体験型のプログラムで、
この講習会を受講し終了すると、エデュケーター(一般指導者)になることができます。
エデュケーターとはプロジェクトWETのプログラムを使って、子どもたちに直接水に関する教育を行う人のことです。
●2017年7月の第1回では24人の方が、12月の第2回では31人の方が、エデュケーター資格を取得されました。
 7月1日の実施報告記事⇒blog筑後川新聞http://news.ccrn.jp/?eid=1105835
   12月23日の実施報告記事⇒ blog筑後川新聞http://news.ccrn.jp/?eid=1105918
  今年6月は、くるめウスで3回目となる講習会を行います
 教職員,公務員,水や環境に関わる企業,団体,これらをめざす大学生,市民活動団体の方等に特にお勧めです。
 教職員や学生の方々については割引がありますので気楽に参加してください。
この講習会を修了すれば、履歴書にも書ける資格が取得できます。  
 九州一の大河「筑後川」を間近に眺める環境の中で、水について体験しながら楽しく学びます。
 【日時】2018年630日(土)9:30(受付開始)10:00開始〜17:00終了
【会場】筑後川防災施設くるめウス
    福岡県久留米市新合川1-1-3(百年公園北側,ゆめタウン西側)
            TEL:0942-45-5042   FAX:0942-45-5043
    ホームページ⇒http://kurumeus.net/
【講師】須藤 諒(ファシリテーター)
【定員】20名(先着順)18才以上の方
【参加費】8,000(久留米大学学生,教員6,000)
          (その他の大学,短大,専門学校の学生,教員は 7,000)
           保険,資料,ガイドブック代等含む 
【当日持ってくるもの】筆記具、昼食の弁当、
学生は学生証,教員は幼稚園から大学までの学校教育法による教育機関や児童福祉法による保育所の教職員証のコピー
●この講習会で撮影した写真や映像は、広報のため印刷物やホームページ等に使用することがありますのでご了承下さい。 
【主催者・お問合せ・申込先】筑後川まるごと博物館運営委員会
 連絡先:〒839-0863福岡県久留米市国分町1986-4-202
        TEL&FAX:0942-21-9311
      Eメール:ppnpf822@yahoo.co.jo
【参考】・会場ホームページ⇒http://kurumeus.net/
          ・主催団体ホームページ⇒http://ccrn.jp/maru/index.html
          ・プロジェクトWETとは?講習会情報など
     お知らせ欄では、7月のくるめウスでの講習会のレポートも掲載中。
       河川財団ホームページ⇒http://www.kasen.or.jp/wet/tabid121.html
詳細は、チラシをご覧ください。
参加希望の方は、添付チラシの裏面最下段の申込み欄に記入し、FAX送付してください。
または、下記に記入してEメールにて送付してください。
<久留米大学はプロジェクトWET導入校に指定されています。学生,教職員は一般より割安で受講できます。>

●この申込書を次の申込先へ送ってください(締切6月5日)     

  FAX送信先→ 0942-21-9311  Eメール:ppnpf822@yahoo.co.jo

[プロジェクトWETエデュケーター講習会 in 筑後川-3 ・6月30日] への参加を申し込みます。

・名前:                           

男 女  ・年令または学年:   才     

・住所:〒                                              

所属団体,会社,学校学部学科名:                             

・TEL                   ・携帯:               ・Eメール:                           

・あなたは自然・環境系の他の資格を持っていますか?○印⇒無い・有る→(資格名)                                             

・自己紹介(アピール)                                                    

終了後、希望者で交流会(約60分程度)を開く予定ですがその際は参加されますか?

     ○印⇒ 参加する・しない ・今はわからない                                                                            

[個人情報は講習会の運営および当団体からの案内の他には使用いたしません]

広報チラシ↓(チラシは、くるめウスに置いています)

プロジェクトWET-3_チラシomote

プロジェクトWET-3_チラシura

★筑後川を調べる時」にはここからどうぞ!、
これは便利!動画も、ライブ画像も見れます!
      ↓
こちらをクリック
「筑後川・矢部川まるごとインターネット博物館」
★筑後川を旅する時」にはここからどうぞ!、
筑後川流域の旅の総合情報サイトば、始めました!
      ↓
こちらをクリック
「筑後川まるごとリバーパーク・
よかばい!ちっご川流域めぐり」

★筑後川流域の川の情報、イベント情報」はコチラ

               こちらをクリック
筑後川流域・川の駅・川の情報ネット

facebookロゴ148

facebookで最新情報発信中!

 ここをクリック→facebook筑後川まるごと博物館

twitterで最新情報発信中。
twitter
 こちらをクリック→kourasan

JUGEMテーマ:地域/ローカル

予告・第14回ふくおか水もり自慢!In矢部川

第14回ふくおか水もり自慢!In矢部川・予告

「源流の森、里山、海をつなぐ川から暮らしと防災を考える」

 

日時 1217日(日)10001700930受付)

1730から懇親会を会場横のホールで行います

(参加費:大人1,500円、高校生以下無料)。

会場 おりなす八女「はちひめホール(小ホール)」

八女市本町602-1 TEL 0943-22-5332

 

プログラム

1000 開会 

基調講演・報告

※H29年豪雨災害に関すること、 H24年豪雨災害の復興取り組みなどについて数名にご登壇予定。

1200 昼食 (やべがわ鍋と棚田米ごはん無料)

1250 絵画コンクール表彰

1300 活動報告(3×4050団体)

1700 閉会

終了後17時半〜19時懇親会(希望者)

水もり自慢矢部川

★筑後川を調べる時」にはここからどうぞ!、
これは便利!動画も、ライブ画像も見れます!
      ↓
こちらをクリック
「筑後川・矢部川まるごとインターネット博物館」
★筑後川を旅する時」にはここからどうぞ!、
筑後川流域の旅の総合情報サイトば、始めました!
      ↓
こちらをクリック
「筑後川まるごとリバーパーク・
よかばい!ちっご川流域めぐり」

★筑後川流域の川の情報、イベント情報」はコチラ

               こちらをクリック
筑後川流域・川の駅・川の情報ネット

facebookロゴ148

facebookで最新情報発信中!

 ここをクリック→facebook筑後川まるごと博物館

twitterで最新情報発信中。
twitter
こちらをクリック→kourasan

JUGEMテーマ:地域/ローカル

自然体験活動指導者(NEALリーダー) 養成講習会in筑後川、開催

自然体験活動指導者(NEALリーダー)養成講習会in筑後川、開催

2017年923日(1回目)・108日(2回目)・1118日(最終回)

 自然体験活動に必要な基礎技術や安全管理のノウハウを身につけようと、九州中から10人の参加者が集って講習会が開催された。講師の土井元氏の指導のもと、9月と10月は子どもたちと一緒に野外で体験活動して指導の技術を熱心に学び、11月は安全救命講習を受けて講習を終了した。

NEALリーダー講習会vol.110_06-07p

★筑後川を調べる時」にはここからどうぞ!、
これは便利!動画も、ライブ画像も見れます!
      ↓
こちらをクリック
「筑後川・矢部川まるごとインターネット博物館」
★筑後川を旅する時」にはここからどうぞ!、
筑後川流域の旅の総合情報サイトば、始めました!
      ↓
こちらをクリック
「筑後川まるごとリバーパーク・
よかばい!ちっご川流域めぐり」

★筑後川流域の川の情報、イベント情報」はコチラ

               こちらをクリック
筑後川流域・川の駅・川の情報ネット

facebookロゴ148

facebookで最新情報発信中!

 ここをクリック→facebook筑後川まるごと博物館

twitterで最新情報発信中。
twitter
こちらをクリック→kourasan

JUGEMテーマ:地域/ローカル

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.